
健康な18歳以上が条件となります。
健康な18歳以上が条件となります。
日本での就労資格・就労ビザなどをお持ちで(国内に保証人必要)、業務上支障のない日本語能力を有する方であれば可能です。
繁忙期にスポットや月3日間だけなど、希望に合わせた働き方が可能です。
可能です。お休みの都合に合わせて働くことができます。
当社は未経験者用の研修システムが大変充実していますので、全く問題なく登録していただけます。当社が重要視しているのは、その方に添乗員として活躍できる資質や、いわゆる「やる気」が備わっているかどうかであり、経験の有無ではありません。現在当社で活躍中の添乗員の殆どが、未経験からスタートしています。
毎月10~20日前後とお考えください。数字に開きがあるのは、国内・海外添乗いずれを中心に担当しているか、働き方に関するご本人希望の違いなどにより、一概に平均化できないためです。
また、添乗業務には、打合せや精算の業務が付随します。添乗とは別の日にそれらの業務を行った場合、その分の日数が追加されることになります。
当社添乗員の男女比率は、約2:8です。20歳から60代までの幅広い層の方が活躍しています。
別の派遣会社で発行された旅程管理主任者証は使用することができません。所属していた派遣会社へ返却し、当社へ登録の際には「旅程管理研修修了証明書」をご持参ください。当社にて、新しい旅程管理主任者証の発行申請をいたします。尚、発行手数料として1,500円をご負担いただきます。
北海道、九州、東北などに在住しながら、主に海外添乗員として活躍している方が数名います。但し、当社は支店所在地(東京・名古屋・大阪)近郊出発のツアーのお仕事が主のため、交通費(派遣先の交通費規定超過分)や、出発前泊費用等がご自身の負担となることをご承知おきください。
添乗員登用研修費用は当社が負担し、受講中の交通費を支給しています(上限あり)。旅程管理主任者資格取得については、テキスト代、試験受験費用、主任者証発行手数料含めて15,000円程度のご本人負担となります。