
国際会議や国際学会、国際イベントなどで需要があります。逐次通訳が殆どです。

通訳や翻訳の仕事はありますか?
国際会議や国際学会、国際イベントなどで需要があります。逐次通訳が殆どです。
幅広く仕事をしたいのですが、通訳案内士以外のお仕事もありますか?
国際イベントなどの受付や案内、語学を活かした様々なお仕事があります。
イベントスタッフだけやりたいのですが、大丈夫でしょうか?
イベントスタッフとしての就労も可能です。お気軽にお問合せ下さい。
社会保険加入手続を申し込んでから健康保険証がもらえるまで、何日かかりますか?また、その間は、病院には行けないのでしょうか?
当社では、社会保険加入手続きのお申し込み後、2週間ほどでお手元に健康保険証をお届けしています。その間、病院へ行かれる場合は、当社にて「社会保険資格取得証明書」を発行しますので、お気軽にご連絡ください。
添乗員を添乗業務以外で派遣してもらうことはできますか?
添乗業務以外でも幅広くご要望にお応えしています。当社では様々な業務の実績があります。まずはお問合せ下さい。
事前準備など内勤派遣から添乗業務まで、一連の業務をお願いすることはできますか?
大型団体案件などに伴う、内勤派遣から添乗業務、終了後の事後処理作業まで派遣が可能です。
三大都市圏(首都圏・中京圏・近畿圏)以外発着ですが、添乗員の派遣はできますか?
当社の添乗員の殆どが三大都市圏近郊に在住しているため、大抵は添乗員がご希望の発着地へ移動し添乗を行うことになります。その際、移動の交通費、前泊代など別途費用負担が発生します。尚、場所により在住者が居る場合がありますので、詳しくはお問合せ下さい。
書類を翻訳して欲しいのですが、可能ですか?
可能です。お気軽にお問合せ下さい。
観光産業関係の会社ではありませんが、派遣は可能ですか?
可能です。ご要望をお伺いし、適した人材を派遣致します。
添乗員・通訳案内士両方の資格を持った人の派遣できますか?
大丈夫です。大人数ではありませんが、旅程管理主任者(添乗員)及び通訳案内士資格の両方を持った人材が在籍しています。